「雰囲気イケメンが坊主にしたらダサくなるんじゃないの?」このように思っている人も多いはずです。
坊主が似合うのが本当のイケメンとは昔から言われているため、「髪が長い雰囲気イケメンは本当のイケメンじゃない!」という意見も見かけますよね。
この記事では、雰囲気イケメンが坊主にしたらどうなるのか、本当のイケメンは坊主にしてもイケメンなのかについて解説していきます。
坊主や短髪で雰囲気イケメンを目指そうと考えている人は要チェックです!
結論:坊主で雰囲気イケメンはかなり難しい
まず結論から言ってしまうと、坊主で雰囲気イケメンになるのは難しいと思ってください。坊主にすると顔がもろに出てしまうため、髪型でカバーできないからです。さらに頭の形も出てしまいます。
雰囲気イケメンと呼ばれている人を想像するとわかりますが、たいてい髪が長いですよね。前髪が眉毛の上くらいまであり、髪で顔を隠しています。
つまり、イケメンではない人が雰囲気イケメンを作るには、弱点である顔を隠してしまうのが手っ取り早いのです。
坊主や短髪の場合は顔を隠せないため、自分自身の顔で勝負しなければいけません。そのため、顔がカッコよくない人が坊主にすると雰囲気イケメンを作るのが難しくなります。
どうしても短髪でいきたいという人は、下記の記事で紹介しているショートスタイルを参考にしてみてください。
関連記事:短髪でも雰囲気イケメンになれる?おすすめのショートスタイルを紹介
雰囲気イケメンが坊主にするメリット・デメリット
雰囲気イケメンが坊主にした場合のメリット、デメリットを紹介します。
メリット:美容院代が浮く・手入れが楽
坊主なら髪の手入れやセットに時間をかける必要がないのでかなり楽になります。シャワーを浴びたあと乾くのも早いので、朝の忙しい時間にも余裕ができますね。
また、坊主であればバリカンを使って自宅で整えることができるので、美容院代も浮きます。月に数千円のお金が浮くので、その分少しいい化粧水や美容液を買ってみるなど美容に使うのもいいでしょう。
坊主にすることで、金銭的、時間的に少し楽になるのがメリットです。
デメリット:ブサメンがバレる
雰囲気イケメンは髪型で顔をごまかしているので、坊主にするとイケメンではないことがバレます。そのため坊主で雰囲気イケメンになるには、顔面レベルを上げなければいけません。
ダイエットやフェイスマッサージで顔を引き締める、メンズメイクでごまかすなど、髪が長い場合よりも顔のカバーが大変になります。
雰囲気イケメンが坊主にしたらブサメンになる?
髪型で雰囲気イケメンを作っている場合、坊主にすれば当然、雰囲気イケメンではなくなります。ブサメンになるかは人によりますが、坊主にした方がカッコいいという人は少ないでしょう。


本物のイケメンは坊主にしてもカッコいい
本物のイケメンは顔がいいので、坊主にしてもイケメンを保てます。
そろそろ仕事も学校も始まっていることと思いますが、吉沢も昨日凄くゆるっと仕事始めしました😌今年の6月21日がオーディションから10周年✨何か吉沢らしいことをちょこちょこやってこうという新年会会議でした🍻
— 吉沢亮&STAFF (@ryo_staff) January 8, 2019
新年一つ目の吉沢、レミゼラブルは皆さんご覧になって頂けましたか?充実した顔ですね😊 pic.twitter.com/qAYPUKjZKo
ディオール ビューティー アンバサダー 吉沢亮が出会う新ディオール カプチュール ル セラム
— Dior Beauty Japan (@DiorBeautyJP) February 13, 2025
「すごく滑らかで気持ち良く、肌なじみがとても良いです。どこへでも必ず持参しています。」と語る新美容液。
みなぎるようなハリを与え、輝きに満ちた*美しさへ。https://t.co/iyUhD5ifC9
*潤いによる pic.twitter.com/FuYCBbsoIq
本当のイケメンは坊主にしてもカッコいいですね。
しかし本当のイケメンでも、髪が長いほうがカッコいいと思いませんか?坊主でもカッコいいですが、流行っている髪型にした方が間違いなく女子ウケは良くなります。
おしゃれなタイプの短髪ならまだいいですが、野球部の学生のような丸刈りは田舎臭い感じが出てしまうのでおすすめしません。
今時の髪型にしていないと、おしゃれな人という評価は得られにくいでしょう。
まとめ
雰囲気イケメンは髪型が重要になるので、坊主では雰囲気イケメンになるのが難しいと思っておきましょう。坊主でもカッコよくなるのは、本当のイケメンだけです。
また、本当のイケメンであっても、坊主より髪を伸ばした方がカッコよくなります。当然、ブサメンやフツメンでも髪を伸ばした方がいいのは間違いありませんよね。
雰囲気イケメンを目指すのなら、髪を伸ばして今流行っているスタイルを取り入れるのがベストです。
コメント