雰囲気イケメンになれる髪型はマッシュが正解?おすすめのマッシュ5種類を解説

雰囲気イケメンになれる髪型はマッシュが正解?おすすめのマッシュ5種類を解説

雰囲気イケメンがよくやっている髪型といえばマッシュヘア。誰でも挑戦しやすく女子ウケも良いので、マッシュに挑戦したいという人は多くいます。

しかし、本当にマッシュにすれば雰囲気イケメンになれるのか、どんなマッシュにすればモテるようになるのか気になりますよね。

そこでこの記事では、マッシュが雰囲気イケメンに最適な理由やマッシュのおすすめスタイル5種類などを紹介します。

マッシュについて詳しく知れば、ブサメンやフツメンでも洗練されたイケメンの風格が出せますよ。

目次

マッシュヘアが雰囲気イケメンに適している理由とは

マッシュが雰囲気イケメンを作るのに適している理由は次の通りです。

  • 定番の髪型になっている
  • 小顔に見せられる
  • 顔のパーツや輪郭をごまかせる

定番の髪型になっている

数年前から流行っているマッシュヘアですが、今では定番の髪型として定着しています。

マッシュが流行ったきっかけは韓流ブームです。BTSなどの韓国系アーティストが世界的に流行ったことなどから、日本でも韓国系の髪型やファッションが増えていきました。

マッシュスタイルは、決めすぎないナチュラルな雰囲気やセットの楽さなどから、そのまま若い人に受け入れられています。

女子ウケが良い髪型として定番になっているので、雰囲気イケメンを目指すならマッシュがベストです。

小顔に見せられる

マッシュの特徴といえば、眉毛にかかるくらいの重めの前髪です。前髪が長くおでこが隠れることで、見えている肌の面積を減らせるため小顔に見せられます

小顔であるほど全体のスタイルも良く見えるので、顔だけでなく体型に自信がない人にも大きなメリットです。

顔のパーツや輪郭をごまかせる

前髪が重いマッシュヘアは、顔のパーツを隠す効果もあります。

たとえば、おでこが広い人は前髪でおでこを隠せたり、目元がコンプレックスな人は眉毛〜目にかかる長めの前髪にすれば目元が目立たなくなります。

イケメンなら顔を見せてもいいですが、ブサイクや普通顔なら隠してしまったほうがいいのです。また、マッシュヘアでサイドのボリュームを出すことで、ひし形に近いシルエットを作れます。

雰囲気イケメンになるためにはひし形のシルエットを作るのが非常に重要なので、バランスを取りやすいマッシュがおすすめです。

雰囲気イケメンになれる髪型については、こちらの記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。

関連記事:雰囲気イケメンになれる髪型を解説!ブサイクがやってはいけない髪型もある?

雰囲気イケメンになれるマッシュ5選

マッシュといっても、細かく分けるとさまざまな種類があります。その中でも、雰囲気イケメンを目指せるおすすめのスタイルを5つ紹介します。

  • 韓国系マッシュ
  • マッシュスパイラル
  • クラウドマッシュ
  • 刈り上げマッシュ
  • シースルーマッシュ

韓国系マッシュ

韓国系マッシュ
出典:HOT PEPPER Beauty

マッシュの王道である韓国風のスタイルです。

重めの前髪を目にかかるギリギリまで残してあるので、おでこから目にかけての大部分を隠せます。サラッとしたストレートヘアに、丸ッとしたフォルム、全体的に重めな仕上がりがポイントです。

派手になり過ぎずセットも楽なので、「難しいセットとか上手くできない」という初心者の人でも挑戦しやすいですね。

マッシュスパイラル

マッシュスパイラル
出典:HOT PEPPER Beauty

マッシュヘアにスパイラルパーマを合わせたスタイルです。

パーマのかけ具合によって見た目も大きく変わるので、同じマッシュスパイラルでも人によって個性が出ます。派手なように見えますが大人な雰囲気もある髪型なので、年齢が高い人にもおすすめです。

また、スタイリング剤で軽く整えるだけでセットできるので、セットも意外と簡単なのもメリットですね。

クラウドマッシュ

クラウドマッシュ
出典:HOT PEPPER Beauty

クラウドマッシュのクラウドとは「雲」を意味し、雲のようにふわっと仕上げたスタイルがクラウドマッシュです。

緩いパーマやヘアアイロンで束感や動きを付けて仕上げます。韓国風マッシュほど重くならず柔らかい雰囲気が出せるので、幅広い層にウケやすい髪型です。

派手過ぎず地味過ぎない、程よいスタイルなので、「あまり遊んだ髪型はちょっと…」という控えめな人にもおすすめです。

刈り上げマッシュ

刈り上げマッシュ
出典:HOT PEPPER Beauty

刈り上げマッシュは、サイドの耳周りや後ろを刈り上げたスタイルです。

スッキリした印象になるので、マッシュの重い雰囲気を和らげて爽やか・ワイルドな雰囲気を作れます。サイドはツーブロックで耳周りが軽くなるので、重いイメージがあるマッシュでも髪がうっとうしくなりません。

今まで短髪だったからマッシュほど伸ばすのに抵抗があるという人でも、わずらわしさを感じずに過ごせます。

シースルーマッシュ

シースルーマッシュ
出典:HOT PEPPER Beauty

シースルーマッシュは、前髪を軽くして額が見えるくらいに仕上げたマッシュです。

前髪が薄いシースルーバングは女性のヘアスタイルでも流行っているので、女の子ウケも◎。

とくに若い子に受け入れられているスタイルなので、20代前半くらいの若い子にモテたいならシースルーマッシュはアリですね。

マッシュヘアで使いやすいおすすめのヘアオイルはこちらの記事で紹介しています。

関連記事:メンズ向けヘアオイルおすすめ12選!イケ髪になれる厳選オイルを紹介

マッシュはイケメンにしか似合わない?

マッシュはイケメンにしか似合わないと言われることもありますが、決してそんなことはありません。マッシュは髪でおでこや目元まで隠せるので、顔の印象をごまかしやすい髪型だからです。

当然イケメンのほうがマッシュでもカッコよくなるのは事実ですが、それは他の髪型でも同じこと。顔を隠せない短髪・デコだしなどの髪型のほうが、イケメンしか似合いません

顔をカバーできて流行っているマッシュは、ブサメンでも雰囲気イケメンになれる髪型なのです。

マッシュの雰囲気イケメンがむかつくという意見も

「ブサメンのくせにマッシュにして雰囲気イケメンっぽくしている奴がむかつく」

ネットの意見ではこんな声も見かけますが、まったく気にする必要はありません。なぜなら、現実ではマッシュヘアが流行っていて女の子ウケもいいのが事実だからです。

マッシュの雰囲気イケメンに文句を言っているのは、流行っているものを素直に取り入れられず雰囲気イケメンにすらなれない男です。

そんな意見は無視してOK。これから自分を磨いてカッコよくなりたいなら、カッコよくない・モテない人間の意見を聞いてはいけません

ただしマッシュのような長めの髪にしたくないという人は、下記の記事で紹介している短髪でも雰囲気イケメンになれる髪型を参考にしてみてください。

関連記事:短髪でも雰囲気イケメンになれる?おすすめのショートスタイルを紹介

関連記事:雰囲気イケメンが坊主にしたらどうなる?本物のイケメンは坊主にしてもカッコいいのか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次